の中で生きている作物のことです。
といっても今ひとつピンとこないので
在来作物について語るイベントがあっ
たので藤枝の藤の瀬会館に行ってきま
した。
在来作物とは中山間地域などでそこで
、その環境だけで育ち続けた野菜など
で、独自の味や形をもっている作物だ
そうです。
農家のかたや飲食業の方など多くの方
がみえてました。
地域でがんばってる方達をみてると
ますますこの地域が好きになります。
「食は人をつなぎ、人は未来につなぐ、
大切なのは在来作物ではなく、在来
作物を守る人がいること」という言葉
に感動しました。
11月6日 水曜日
天気 晴れ
気温 中
スポンサーサイト