魚介類は塩分を持っている為
使える量に限度があります。
その煮干をらぁめんスープと
してギリギリまで投入して
作ったものがGOLD。
魚介類の頭や肝の味や香り
そして苦味を際立たせる為に
120%煮干らぁめんを作る際に
取り分けた頭と腸でスープを
取ったのがWILD。
今回はこのGOLDとWILDを
掛け合わせて作ったものが
WILD×GOLD。
実はこのスープは3日前の水曜日
に作ったもので、味を落ち着かせ
る為に寝かせました。
前日まで提供するのを悩みま
した。
味が馴染まず、苦味が際立って
美味しいと思えるレベルになら
なかったからです。
金曜日の夕方になってやっと
まろやかさが出てきて美味しい
と思えるスープになってました。
あくまでマニア向けですが。
もし美味しく変化しなかったら
処分してました。
つまりは煮干任せの作品なの
です。
煮干という食材はそれだけで
全ての要素を持ってます。
調理次第でいろんなスタイルの
スープが取れます。
ちなみに今回18杯の提供となり
ましたがただ一人のお客様だけ
少しスープが残ってましたが、
あとのお客様は全てスープ完飲
でした。
ありがとうございます(^ ^)
スポンサーサイト
あれがタレ無しとは思えませんね。
苦みも旨み。
ニボニボ星人は満足です。
ホントはもう一杯食べたかったくらいです。
次回も楽しみにしてます。
(((o(*゚▽゚*)o)))